Yohey's Slow Living

Take a break, have a cup of coffee, and have a nice day.

つい後回しにしてしまうこと

後回しにしてしまうことについて考えてみると、"手続き"というキーワードが思い浮かんだ。

例えば、役所の手続き、ライフラインの開通解約、職を変えれば入社手続きなどなど……。

長じてからというもの、以前よりはすこしは早めに対応するようになったとは思うけれど、やはり手続きをするときは面倒だなあ……と思ってしまう。

とくに面倒だと思うのが、電話での手続き。

私自身がめっちゃ電話したくないタイプの人間なので、電話での手続きでのみ承る〜みたいなパターンに遭遇すると、これはつい後回しにしてしまう。

オンラインで完結させてくれんかな、と思ってしまいます。

とはいえ、以前よりは格段にオンラインで出来る手続きは増えてきていると実感している。

私のような電話無精な人間にはありがたい時代になったものだと思う。

余談だが、私の現在勤めている会社では、テキストベースでのやりとりではなく、電話やZOOMなど、直接話すやりとりを強く好む方がいらっしゃる。

私とは真逆のタイプなのだが、私としては自分と真逆のタイプの人と接することで文化の違いというか、好みの違いを強烈に感じることができて面白い。

ただ──。

 

 

馬は合わない。

 

……。

(厳密に言うと、私が相手から好かれてないだろうな……と感じる。私自身は気にしていないのだが。)